スタッフ通信」カテゴリーアーカイブ

健康法 簡単ならこの方法

2015.11.12

e222232e20b054e18ceddb7e73fd0a9f_s

私自身が実践している

 

世界一簡単な健康法

 

があるのです。

 

なんだと思いますか?

 

それは深呼吸です

 

朝起きてカーテンを開け放ち、外に向かって

 

からだの隅々まで酸素が行き渡るイメージで

 

10回程度行います。

 

すると眠っていたからだ、

 

特に頭にエネルギーが漲り

 

活力が溢れてくるのを感じることができます。

 

世界一簡単な健康法。

 

早速明日から実践してみてください。

詳細ページ

スリムな人が心がけていること

2015.11.11

 

スリムな人が日常で心がけている習慣が
あるそうです。

それは痩せることにフォーカスするよりも
健康な身体になることを習慣化
することだそうです。

 

確かにスリムな体型をキープしている人は
健康意識が高いような気がします。

 

毎日の食生活を意識して、痩せることに
フォーカスするのではなく、
健康になるためにはどうすれば良いのか?
にフォーカスしているのです。

 

痩せることにフォーカスすれば
短期間で痩せることが可能かもしれませんが、
ストレスになって習慣化できなければ
リバウンドする可能性が高くなります。

 

それではスリムな人が心がけている習慣
とはどんなことでしょうか?

 

それは適度な運動や、
からだの乾燥を防ぐための水分補給。

 

バラエティー豊かな野菜やフルーツを食べること、
砂糖や人工甘味料は控え、甘い炭酸飲料も飲まない。

 

フルーツジュースダイエット

もちろん食事はしっかりと頂く代わりに
間食は控え、おやつや軽食で済まさない

 

など少しの心がけでスリムをキープ
出来るのです。

 

今すぐにでもチャレンジして頂きたいです。

 

 

 

 

 

 

詳細ページ

耳を引っ張るだけの健康法

2015.11.10

今日はとても簡単な
耳を引っ張るだけの健康法
をご紹介します。

耳たぶの上の法に

神門というツボがあります。

スクリーンショット 2015-11-10 11.02.40

ここをただ引っ張るだけです。
ねっ!簡単でしょ?1分もあれば出来ちゃいますね。

それだけで何が起こるかというと、
やっていただけるとわかると思いますが
からだがポカポカとしていきます。横隔膜がゆるみ
蝶形骨の歪みが取れて内臓が元気になります。

1日2回程度、今日から早速実践してください。

詳細ページ

ヒーリング

2015.11.09

ハート

施術で今一番力を入れているのがヒーリングです。ヒーリングは一般的に『治療』や『癒し』の意味で使われますが、私の場合は痛みを取り除くための施術スキルの一つとして捉えて用いています。

私が提供してる『クオンタムヒーリング』は痛みがあればあるだけ瞬間的にその場で痛みの変化を実感されるので、驚かれる場合が殆どです。

ただ触っているだけで痛みが緩和する。この文章をお読みの方には理解しがたいことだと思いますが、本当に数分間触っているだけでからだに変化が起こります。

左右差のあった足の長さが瞬時に揃ってしまつたり、後ろにそれなかった腰が伸ばせるようになったり、曲がらなかった膝が曲がるようになったりと、驚きの結果が毎日起きています。

ただ触っただけでなぜそのようなことが起こるのでしょうか?

非科学的に感じるかも知れませんが、このような出来事の全ては量子力学から説明がつくのです。人のからだも物質を構成する最小単位の素粒子にたどり着きます。

私が手を触れることで患者さんと素粒子レベルで共鳴を起こし、緊張の緩和が起こりからだに変化が生じる。

クオンタムヒーリングはそれを利用してからだを癒す施術法です。

症状がはっきりとある人ほど変化を実感できますので一度体験してみてください。

初見料2,000円 施術料4,000円

詳細ページ

ポッコリお腹が気になる・・・

2015.11.06

ポッコリおなかの原因はこれだった。

長時間立っていた夕方や、食後に下腹部

がポッコリ出ちゃう人…

それは胃下垂かも知れません。

なんと日本人の3人に1人が胃下垂だと

言われていますが、自覚している人

はごくわずか。

先天的に胃が下がる人もいれば、筋力不足

が原因になる人も少なくないのです。

筋力不足の場合は腹筋運動を習慣化する事で

内臓を支える筋力が強化されるので効果的です。

足を上に上げておへそを覗き込むようにする

クランチや、前腕で体を支えるプランクを

すると良いでしょう。

クランチは仰向けに寝て、両膝を直角に曲げて

脚を上に上げておへそを覗き込むようにキープ

する運動です。

プランクは肘を直角に曲げて前腕でうつ伏せ状態

のまま身体全体を真っ直ぐにキープする運動です。

どちらも初めは30秒をワンセットで3セット

出来ると良いでしょう。

下腹部から内臓をを支える筋肉をまんべんなく

鍛えられますが、腰や肩に痛みや違和感がある

場合は無理しなで下さい。

もちろん胃下垂が原因じゃない

ポッコリおなか解消にも効果ありです。

詳細ページ