スタッフ通信」カテゴリーアーカイブ

朝起きるのがつらいのはなぜ?

2025.11.19

こんにちは。

全国的に急に冬の寒さになり

北海道や青森では雪が積もり

大変な事になっています。

一方、大分では火事が広がり

170棟超に延焼し、これから年末を

迎える季節に心が痛みます。

一日も早く元に戻れますように

祈ります。

 

 

 

 

 

さて、十分寝たはずなのに朝起きるのが

つらい方が意外と多いようです。

寝る前にスマホやゲームをして

脳が興奮状態で浅い眠りになったり、

運動不足から血液循環が悪すぎても

質の良い睡眠が取れません。

 

 

 

 

 

 

更には夜ご飯に炭水化物依存の

方も同じように朝起きるのが

つらくなるそうです。

日本人の食卓は、ご飯、パン、

麺類といった炭水化物(糖質)が

中心になりがちです。

 

 

 

 

 

夜に大量の炭水化物を摂取すると

血液中の血糖値が急上昇します。

すると体はこの急上昇を抑えるため、

インスリンというホルモンを

大量に分泌します。

インスリンの働きにより血糖値は

今度は急激に低下しすぎます。

この急激な血糖値の乱高下こそが、

夜間に身体や脳を休ませず、

朝起きるのがつらかったり、

日中の倦怠感などを引き起こす

原因のようです。

 

 

 

 

 

毎日の食事はとても大切ですが、

だからと言って炭水化物を全く

ゼロにする必要はなく大切なのは

「質」「量」「順番」を変えることです。

そこで炭水化物を茶色に変えるのが

お勧めです。

白米から玄米、全粒粉のパンにする

など工夫してみて下さい。

またタンパク質や野菜、きのこなど

色々おかずが乗ってるバランスの

良い定食タイプが理想です。

 

 

 

 

 

玄米定食

 

 

 

 

 

全粒粉パンプレート

更には食事は最初に食べる物で

血糖値の上昇をゆるやかに

コントロールできます。

「野菜・海藻 → 肉・魚(タンパク質)

→ 汁物 → 主食(炭水化物)」の順番で

食べるように意識しましょう。

これらの小さな工夫を積み重ねで、

夜間の体の負担が減り、

目覚めが改善されるはずです。

 

 

 

 

 

参考にしてみて下さいね!

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

早めに身体を温める準備をしよう!

2025.11.10

こんにちは。

今日はなんだかよく分からない天気です。

太陽サンサンと降り注いでいたかと思ったら

突然の激しい通り雨が降ってきました。

再び晴れましたが、北風に変わり肌寒く

上着が必要です。

 

 

 

 

 

皆さま体温調節には十分気を付けて下さいね。

 

さて、ついこの間まで暑い暑いと

言っていたのに気が付けば初冬。

手足が冷えてくる季節ですが、

メンバーさん達の中には、

筋トレを始めてから保温性の高い

下着を着なくても大丈夫な日が

増えたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

トレーニングで筋肉を動かす時に

エネルギーが必要ですが、

そのエネルギーを産生する時に

熱が発生します。

体熱の多くが筋肉によって

作り出されるため、筋肉が増えると

体が冷えにくくなります。

更に筋肉は収縮することによって

血液を循環させるポンプの役割を

はたしているので、筋肉が増えると

血流が良くなります。

 

 

 

 

 

睡眠やお肌にも影響がありますので、

トレーニングで筋肉を増やし、

代謝をアップさせて、

体温を上げていきましょう。

また、トレーニングはストレスを

解消し、自律神経の改善にもなり、

睡眠の質も良くなりますので、

ぜひお勧めします!

 

 

 

 

 

 

 

今ならお得な体験会のキャンペーン

実施中です。

本格的な冬が来る前に始めると良いです。

連絡お待ちしていま〜す!

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

80歳でも美しく輝ける秘訣!

2025.11.02

こんにちは、東京の3連休は

寒すぎず、暑すぎず丁度いい気候です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温の激しさに身体が疲れ気味ですが、

休日も家でゴロゴロせずに軽く

運動をした方が疲れが取れて

ぐっすり眠れますよ。

さて、女性に限らず男性だって50歳すぎても

イキイキ素敵に過ごしたいですよね。

でもどうすれば永遠にそんな風に

生きられるのでしょうか?

最近、そのヒントを目にしました。

 

 

 

 

 

朝の情報番組の中で映画の宣伝に

主演の吉永小百合さんが出演され、

女子アナウンサーが、

「80歳になられてその健康と

美しさの秘訣は何ですか?」

と聞いたところ、吉永さんは、

「運動です。腹筋運動、スクワット

ストレッチを日課にしています。

特に腹筋は毎回違う方法でやっています。」

皆さん驚きませんか!

 

 

 

 

 

しかも腹筋運動は100回やられているそうで、

インストラクターの私も脱帽です。

以前から水泳を日課にしているのは

知っていましたが、筋トレも同時に

されていたなんて凄すぎますね。

しかもそれらの運動を吉永さんは楽しんで

続けているそうなので、勉強になります。

今までも健康に為に仕方なく運動を

されている方も、全く運動なんて

してないわ、と言う方も

「楽しむ!」をキーワードに

運動してみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

 

最近では、長寿になった為に

認知症やアルツハイマーになる年配者が

増えているようですが、それも運動で

かなり回避できると報告されているようです。

自分ではどんな運動をしていいのか

分からない方は一度当ジムの体験会に

参加してみて下さい。

腹筋100回はしなくても楽しく続けられる

方法をお教えします。

80歳になっても輝いて人生を送っている

自分を想像して是非トライして欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

今ならお得なキャンペーン実施中です!

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

秋は”筋力リセット”のチャンス!

2025.10.24

こんにちは。

季節が急に変わり心身ともに

ついて行けない感じです。

 

 

 

 

 

ついこの間まで半袖でしたが、

今はダウンでもおかしくないです。

さて、朝晩の冷え込みを感じるこの頃。

「夏の疲れが残っている」

「体が重だるい」

「朝スッキリ起きられない」

そんなお悩みはありませんか?

秋は、体を整え直すのに最適な季節

 

 

 

 

 

 

 

あさがおパーソナルジムでは、

整体で体の歪みを整えたあと、

軽いトレーニングで筋肉と血流を

目覚めさせるプログラムを行っています。

・冷えやこりを改善し、代謝をアップ

・ 無理のない筋トレで“動ける体”を取り戻す

・自律神経を整えて睡眠の質も改善

 

 

 

 

 

気温差で体調を崩しやすいこの時期こそ、

“整えて動く”習慣を始めませんか?

今ならお得なキャンペーン実施中!

 

 

 

 

 

 

 

連絡お待ちしています。

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

何を着たら良いのか分からない〜!

2025.10.18

こんにちは、今日の東京は

夏日ですが過ごしやすいです。

10月に入っても夏日になったり

突然10℃くらい下がったりして

毎日、どんな服装がいいのか

迷いますね。

 

 

 

 

 

体調管理に服装が大事ですが、

一歩間違うと風邪を引きそうになります。

今年はインフルエンザが早めに

流行っているようですが、

体力がないと、長引いた夏の疲れで

免疫力が落ち、ウィルスに感染

してしまします。

筋力・体力はあなた自身を守って

くれます。

今からでも遅くないので運動を

始めませんか。

 

 

 

 

 

ウォーキングやジョグ、ヨガなど

自分の体力にあった運動から入ると

良いですね。

軽く汗をかくくらいがストレス発散にも

なりますのでお勧めです。

しかし運動が苦手で何をすれば良いのか

分からない方はぜひ当ジムに

ご相談下さい。

 

 

 

 

 

 

丁寧にお話を伺い、あなたに合う

運動をお教えしますよ。

楽しい秋を元気に過ごすために

始めましょう!

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ