マッサージ」カテゴリーアーカイブ

秋は”筋力リセット”のチャンス!

2025.10.24

こんにちは。

季節が急に変わり心身ともに

ついて行けない感じです。

 

 

 

 

 

ついこの間まで半袖でしたが、

今はダウンでもおかしくないです。

さて、朝晩の冷え込みを感じるこの頃。

「夏の疲れが残っている」

「体が重だるい」

「朝スッキリ起きられない」

そんなお悩みはありませんか?

秋は、体を整え直すのに最適な季節

 

 

 

 

 

 

 

あさがおパーソナルジムでは、

整体で体の歪みを整えたあと、

軽いトレーニングで筋肉と血流を

目覚めさせるプログラムを行っています。

・冷えやこりを改善し、代謝をアップ

・ 無理のない筋トレで“動ける体”を取り戻す

・自律神経を整えて睡眠の質も改善

 

 

 

 

 

気温差で体調を崩しやすいこの時期こそ、

“整えて動く”習慣を始めませんか?

今ならお得なキャンペーン実施中!

 

 

 

 

 

 

 

連絡お待ちしています。

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

女性特有の病気から職場復帰を支援!

2025.01.06

こんにちは。

東京は久しぶりの雨です。

底冷えの寒さに身体が縮こまります。

仕事始めの方も多いと思いますが、

気を付けてお過ごし下さいね!

さて、乳がんや子宮筋腫など、女性特有の病気と

向き合いながら職場復帰を目指すのは、

身体的にも精神的にも大きな挑戦です。

治療後の体力の低下やメンタルの不調、

再発への不安など、多くの方がさまざまな

悩みを抱えています。

 

 

 

 

 

当ジムでは、職場復帰に必要な体力と

メンタルの回復、さらに再発予防を

目指したプログラムを提供しています。

本記事では、その具体的な取り組みや、

エビデンスに基づいたメリットについて

詳しく解説します。

 

1. 定期検診を活用して、回復の道筋を明確に

治療後の定期検診は、体の状態を

確認する重要な機会です。

ジムでのプログラムは、この検診の

数値を参考に、個々の体調や

回復度合いに合わせて調整します。

具体的な取り組み

•体力測定:筋力、柔軟性、
心肺機能を測定し、無理のないトレーニングを計画。

•検査結果を考慮:免疫機能や血液データを元に、
過負荷を避けつつ、免疫力向上を目指します。

エビデンス

研究によれば、乳がん治療後の運動は、

疲労を27%改善し、QOL(生活の質)を

向上させることが確認されています
(Journal of Clinical Oncology 2012年)。

 

 

 

 

 

2. 職場復帰に必要な体力とメンタルの回復

体力回復プラン

がん治療後は、筋肉量や体力が

大きく低下します。当ジムでは、

以下のようなトレーニングを推奨しています

•低負荷の筋力トレーニング:筋肉量を
無理なく増やし、日常生活の動作をスムーズに。

•有酸素運動:ウォーキングや軽い
バイクエクササイズで持久力を強化。

メンタルサポート

病気後の不安やストレスを軽減するために、

心の健康も重視します。リラクゼーション効果の

あるストレッチや、呼吸法を取り入れた

トレーニングで、心身のバランスを整えます。

エビデンス

心理療法や適度な運動を併用することで、

がんサバイバーの抑うつ症状が20~50%

軽減されるとの研究があります(Psycho-Oncology 2015年)。

3. 再発予防のための免疫力向上プログラム

免疫力を高めることで、病気の再発リスクを

減らすことができます。運動、栄養、生活習慣を

一体的に改善するアプローチを行います。

具体的なアプローチ

•運動:週150分程度の中程度の運動
(ウォーキングや軽いジョギング)が
免疫細胞の活性化を促します。

•食事:栄養士監修のアドバイスで、
抗酸化作用のある食品(野菜、果物、
オメガ3脂肪酸を含む魚など)を取り入れる。

•ストレス管理:深呼吸法や瞑想で
副交感神経を活性化し、免疫系をサポート。

エビデンス

定期的な運動は、乳がん再発リスクを

約24%低減することが報告されています
(JAMA Oncology 2016年)。

 

 

 

 

 

4. 実例:職場復帰に成功したEさんのケース

Eさん(40代、女性)は乳がん治療を終え、

職場復帰を目指していましたが、体力の低下や

再発への不安に悩んでいました。

当ジムでのプログラムに参加した結果

• 3か月後:日常生活に必要な体力を取り戻し、
通勤や家事が楽になった。
• 6か月後:職場復帰を果たし、
疲れにくい体質に改善。
• 1年後:定期検診で問題なく、
「再発リスクが低い状態」と医師から
評価を受けた。

Eさんは、「体力だけでなく、心の不安も軽くなり、

自信を持って働けるようになった」と語っています。

病気を克服した先に待つ新しい日常を、

少しでも快適にするためには、体力、

メンタル、免疫力の全てを整えることが

重要です。

 

 

 

 

 

当ジムでは、あなたの体調やライフスタイルに

合わせたオーダーメイドのプログラムを

提供しています。一人で悩まず、

ぜひ私たちと一緒に「新しい一歩」を

踏み出してみませんか?

先ずは体験会でじっくりお話をお聞きします。

連絡お待ちしています!

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

家族サービスでお疲れのお父さんへ!

2024.05.05

おはようございます。

東京は風が強い朝を迎えています。

皆さん、ゴールデンウィークは

どのようにお過ごしでしょうか?

今日が最終日ですがお疲れでないですか〜?

特に家族サービスでクタクタの方は

明日から始まる仕事に向けてリセット出来る

整体、マッサージをお勧めします!

 

 

 

 

 

 

・長時間、車の運転で腰が痛い、

・急な暑さでだるさが取れない、

・連日、家族に三食作り疲れた、

・家でダラダラしすぎて足がむくんだ、

など、これらの症状を整体・マッサージで

スッキリしましょう。

あさがお整体院は今日も営業しています。

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

忙しい時ほど身体に気を付けよう!

2023.12.19

こんにちは。

今日の東京は震えるほど寒く、

やっと師走らしい気温になってきました。

 

 

 

 

 

 

今年の冬は一日の気温差が大きく、

暖かい日は12月なのに24℃まで上がり、

半袖でも良いくらいでした。

そんな気温差に翻弄されて気づくと

12月も後半に押し迫っていて

ちょっと焦りますね。

年末年始の休みの為めに、

忙しくなる時期ですが、

こんな時ほど自分の健康を

過大評価しないで、生活のリズムに

注意して下さい。

 

 

 

 

 

 

・しっかり睡眠をとる、

・バランスの良い食事を食べる、

・湯船に浸かり身体を温める、

など当たり前のようですが、

忙しい時は適当にご飯を済ませたり、

ソファーで寝落ちしたりで、

つい身体に疲労が溜まりやすくなります。

寒くなってきた今だからこそ、

身体を大切に疲れない生活で、

正月休みは楽しく過ごして欲しいです。

しかしどうしても疲れが取れない時は、

当院のマッサージや整体が有効です。

 

 

 

 

 

凝り固まった身体をほぐし血行を促進し、

疲労物質を出しやすくしていきます。

受けた皆さんは、

「あっ、身体が軽い。歪んでた身体の

バランスも良くなったみたいで腰も痛くない。」

と驚いて帰られます。

ぜひ受けてみて下さいね!

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

【汗をかいたら水分補給を忘れずに!】

2023.05.04

こんにちは今日も東京は夏日です。

あっという間に5月に入り、

ゴールデンウイーク真っ只中です。

今年は今までコロナ禍で

さんざん我慢してきた皆さんが

爆発するかのように国内、海外に

出掛けていると思います。

 

 

 

 

 

最近の春は気温差が激しく、

台風並みの強風も吹いて、

普通に生活しているだけで

身体が重く感じます。

更にゴールデンウィークで

行楽地で遊んだり、旅行をしていると

楽しい時は感じませんが

後からドーンと疲れが出てくると

思いますので、その日の自分の体調と

相談して行動して下さいね。

夏日も続きますので、汗をかいたな〜

と感じたら、すぐに分補給をしましょう。

 

 

 

 

 

まだ暑さに慣れていませんので、

あとで飲もうとすると、脱水症状や

熱中症になる可能性がありますので、

水分は必ず持参して下さい。

楽しく安全に3年ぶりの大型休日を

楽しみましょう!

楽しく遊んだ後の疲れは、

当院の整体・マッサージが

かなり効果的ですよ。

 

 

 

 

 

数日経っても疲れが取れない時は

ぜひご利用下さい!

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ