整体」カテゴリーアーカイブ

夏バテは◯◯冷えからきていた!

2018.08.20

おはようございます。

3、4日前まで涼しく過ごしやすかったのに

台風が近付き暑さが戻ると

体調がすぐれない人が多くなりました。

よくよく聞いてみると、ずっと冷たい飲み物を

取り続けていたようです。

 

今年は梅雨明けが早く、7月初旬から暑かったので

ついつい冷たい物を7、8月と取り続けた結果

内臓が冷えてしまい夏バテを起こしているようです。

冷房の効いている部屋では、なるべく常温で水分を

とった方がいいです。

 

内臓の冷えは秋まで影響してきますので

今から食生活に注意していきましょう。

食事時も温かいスープや味噌汁を取るように

して、単品ではなく定食タイプでバランスよく

栄養を取った方が身体が疲れにくいです。

ぜひ試してみて下さい!

 

また夏バテを早く回復するためには

身体のメンテナンスも重要です。

当院の整体やリンパドレナージュで

内臓の調子を整えて、疲労を回復していきましょう!

詳細ページ

寒暖差疲労にご注意!

2018.06.26
あさがお スタッフ通信, 整体

今日は地域によって30度を超える暑い日になります。

こんな日に起こるのが「寒暖差疲労」

聞き慣れない言葉ですが、

体がだるいな…いつもより肩がこるな…頭痛がするかも…

そう感じているあなたは、いつもより疲れているのでご注意下さい。

対処法としてオススメなのが温冷入浴法とやはり王道なのが睡眠です。

夜更かししてサッカー応援を楽しんだあなたは、

当院で体のメンテを受けることが

一番グッドd(^_^o)チョイスです。

お待ちしています!

詳細ページ

なぜ当院に他ではよくならなかった患者さんが来るのでしょうか?

2018.02.09
あさがお スタッフ通信, 整体

こんにちは。

今日は北陸地本の寒波が緩み

雪かきや屋根の雪下ろしができるようです。

少しホットしますね。

さて、よく人が大勢集まる所で耳にしたことあると思いますが

年配の方達の悪いとこ自慢ってどう思いますか?

あっちもこっちも痛い、病院に20年も通っている、など

まるで痛みが取れないのが勲章のようにお話になる方が

いらっしゃいますが、それって時間の無駄使いしてるような

気がしませんか?

もっと旅行したり、お孫さんと遊んだり、趣味を満喫したりと

元気な身体で人生を楽しんで欲しいです。

当院では他で10年間通っても改善しない方に

先ず、今の症状が改善したら何をしたいのか伺います。

そして症状に応じて7〜10回の治療を施していきます。

患者さんは、来院されるごとに笑顔になっていき

症状の変化に大変喜ばれています。

次はあなたが長年の悩みから解放せれてみませんか〜。

お待ちしています!

詳細ページ

体調管理はお早めに!

2017.05.10
あさがお スタッフ通信, 整体

GWも終わりましたね。

今年は天気に恵まれたので
お出かけをした方が多かった
のではないでしょうか。

家族サービスで身体が
疲れていませんか~?

また最近の激しい気温差も
身体のだるさの原因に
なっています。

体調管理は早めが肝心です。

ゴロゴロしていても疲れは
取れません。

身体を整えて、滞りを無く
して楽にしてあげましょう。

あさがお整骨院は土日も
診療しているので、ぜひ
ご来院下さい。

お待ちしています!

詳細ページ

『疲労には2種類ある!』

2017.02.24
疲れたことありますか? 

誰でもありますよね。

 
私ももちろん疲れます。笑
 
疲れにはタイプがあるのを
感じたことありますか?
 
例えばデスクワークの疲れと、
運動の疲れとではタイプが違いますよね。
 
運動による疲れは一晩寝れば
スッキリしたけど、仕事の疲れは、
抜けないな〜ということもあると思います。
 
 
何故だと思いますか?
 
実は疲労には2種類あるのです。
 
⑴「身体の疲労」と、
 
⑵「脳の疲労」の2種類あるのです。
 
 
⑴の身体の疲労は、一晩ぐっすりと寝たり、
身体をしっかりと休めることで回復
させることができます。
 
⑵の脳の疲労は、知的労働やストレス
などの負荷によって疲労度も変わり、
休んでも回復しないことがあります。
 
身体の疲労はイメージしやすいですよね?
 
スポーツなどの運動や、肉体労働をした時に
起こる筋肉に起こる疲労を指します。
 
 
 
これは通常は十分眠ったり、身体を
休めることで回復できる、一般的な
身体の疲労です。
 
もう一つの脳の疲労は、頭を使い過ぎたり、
精神的なストレスなどが常に続いた時に
起こりやすい、脳に起こる疲労です。
 
朝から晩までPC作業をしたり、ものごとを
深く考えたり思考やストレスをため込み
続けた結果、脳に疲労がたまって、
休んでも疲労が抜けない状態が起こります。
 
 
脳の疲労は身体の疲れと違って自覚できない
場合もあったり、同じ知的労働をしていても、
その時の状況よって脳にかかるストレス
(負荷)が違い、疲労度も変わって
くるのです。
 
もし急に夜中に目が覚めたり、
いつまでたっても身体のだるさが
抜けなかったり、人に当たりたくなるような
イライラがあったり、心配事が頭から
離れなかったり、そんな状態が寝ても
休んでも抜けないのであれば、かなり
脳の疲労がたまっている状態と言えます。
 
 
今回は脳の疲労を取り除くためにオススメの
5つの方法をお伝えします。
 
身体の疲労はぐっすり寝たり、休んだりする事で
回復することは先にも書いた通りです。
 
ところが脳の疲労はそれだけでは
十分んでないこは先にも書きましたが、
それではどんな対応が効果が
あるのでしょうか?
 
⑴運動によるもの。
 
疲れているのになんで運動?と思われる
かもしれませんが、気持ち良く積極的に
身体を動かすと脳の血流が良くなり、
溜め込んだストレスを軽くする効果があります。
 
 
⑵食事によるもの。
 
疲れをとる食材を積極的に食べることで、
不足している栄養素を速やかに身体に
取り込むことができて、脳への血流を
良くする効果があります。
 
⑶施術によるもの。
 
マッサージや整体などで身体の疲れが
取り除かれることはもちろん、脳への血流を
良くすることにも繋がるので、心も身体も
同時に軽くする効果があります。
 
 
当院でもお話を聞いてもらいながらの
施術で癒される方が後をたちません。
 
 
⑷情報からはなれる。
 
スマホやPC、テレビなど世の中には
知らなくても良い情報が氾濫しています。
 
時としてその全てから距離を置いてみましょう。
趣味がある人なら1日中頭を空っぽにして、
一つのことに没頭したり、電波の届かない
山奥に旅してみるのも良いかもしれません。
 
⑸お話を聞いてもらう。
 
お話をすることにはストレスをリセットする
効果があります。その時のお話には
結論は必要ありません。
 
ただ、のべつまくなしにお話をするだけで
良いのです。好きなスポーツの話でも、
気になる異性の話でも、美味しい食べ物の
話でもなんでも良いのです。
 
頭を空っぽにしてお話をすることには
脳の疲労を取り除くことに大変効果があります。
 
どんな疲労も状況に応じて対応する方法が
必ず存在します。
 
何が自分にとって一番てきしているのか、
いろいろと試してみて、状況に寄ったチョイスが
できるような習慣ができたらベストですね。
 
 
この中でも私は『特に』施術によるものをオススメします。
 
なぜなら、あさがおパーソナルラボでは
「運動」加圧ボディメイクとパワープレートよる
程よい運動ができます。
 
 
「食事」
食事指導はお手の物。
自分たちの身体を使って実体験した、
いろいろな食事法の実際をお伝えできます。
 
「施術」
「お話を聞いてもらう」高い技術の施術と、
聞くことのプロによる施術はあなたにとって
もっとも価値の高い方法となります。
詳細ページ