手軽な健康法」カテゴリーアーカイブ

眠りの常識 ウソ・本当 その2!

2017.04.04
前回の続きです。

 

 

Q6、熱いお風呂で汗をかいた後、
すぐに布団に入ると熟睡できる?

 

A、ウソです。

 

お風呂上りに布団に飛び込むと、
気持ち良いですね。

 

けれど、人間のからだは
体温が下がった時眠気を感じるので、
入浴後すぐは体温が下がりきらず逆効果。

 

眠る2〜3時間前に38℃シ〜40℃
ほどのお湯にゆっくり浸かる方が
熟睡につながります。

 

Q7、ぐっすり寝るには幅広の寝具?

 

A、ホントです。

 

良い眠りには寝具選びも大切。

 

使う人の体格で寝具に必要な硬さが
変わるため、「この寝具がベスト」とは
決められませんが、幅広マットレスは
快眠にかかせない「寝返り」が
打ちやすくおすすめ。

 

枕も幅が広いと寝返りした時に
頭が落ちにくいので、寝具選びに迷ったら
「幅のひろいもの」と覚えましょう。

 

Q8、昼寝をすると夜にぐっすり寝れる?

 

A、ホントです。

 

昼に寝ると夜は眠れないように
思えますが、実は逆。

 

昼に10分〜20分の仮眠をとると
午後の疲労度が下がり、夜の睡眠の
質を高めます。

 

長寿で知られる沖縄では、昔から
昼寝の習慣があるように、健康と密接な
関係があるようです。

 

Q9、寝むりにいいのはコーンスープより味噌汁?

 

A、ホントです。

 

眠りに関わるホルモン、「セロトニン」
と「メラトニン」。

 

これらは天然の食材に含まれる
「トリプトファン」という栄養がないと
体内では合成できません。

 

そんなトリプトファンが豊富な「快眠食材」
といえば、味噌や豆腐などの大豆製品、
魚、肉、乳製品、ナッツ類です。

 

味噌は発酵させているため消化もよく、
毎日積極的に味噌汁を飲めば快眠に
つながります。

 

Q10、春眠暁を覚えず。
春に眠くなるのは思いこみ?

 

A、ウソです。

 

人間のからだは、脳やからだが活発な時に働く
交感神経と、睡眠やリラックス時に働く
副交感神経のふたつで成り立っています。

 

冬から春など季節の変わり目はこれらも
バランスが崩れやすく、睡眠サイクルが
狂って昼間から眠くなりがち。

 

 

また、寒さが緩むと脳やからだが
リラックスして眠気が発生するという面も。

 

「春眠・・・」に言葉は医学的に
説明できるものです。
詳細ページ

眠りの常識 ウソ・本当!

2017.03.30
眠りの常識

 

Q1、朝日を浴びるとぐっすり寝れる?

 

A、ホントです。

 

人の生体リズムは約25時間周期。
そのため放っておくと睡眠時間は
どんどん後ろにずれてしまいます。

 

でも、毎朝太陽の光を浴びて脳に
朝が来た事をを知らせると、
体内時計の狂いが修正され、
夜に自然な眠気を感じるようになります。


Q2、健康に良いのは8時間?

 

A、ウソです。

 

睡眠時間は6.5〜7.5時間がもっとも
死亡リスクが低く寿命が長い傾向にある、
とわかっています。

 

長生きであるだけでなく、血圧の上昇を
抑えたり、アルツハイマー病の原因物質が
溜まるのを防いだりと健康効果も抜群です。

 

なお、年齢が上がると必要な睡眠時間が
短くなる事も合わせて知っておいて下さい。

 

 

 

Q3、携帯電話を使いすぎると不眠になる?

 

A、ホントです。

 

携帯電話やテレビ、パソコンの画面が発する
「ブルーライト」という光は交感神経に
強く働きかけるため、使いすぎると
興奮状態が続いて寝つきを悪くします。

 

最終的に不眠になることも。さらに電磁波も
発生しからだに悪影響なので
「寝室に持ち込まない」がよい眠りを
守る原則です。

 

<

 

Q4、寝る前は水分を取らない方がよい?

 

A、ウソです。

 

中高年になると、夜中にトイレに起きる
回数が増えます。

 

その対策として寝る前は水分を控える
人が多いですね。

 

ところがこれは健康にとって逆効果。
就寝中は呼吸や発汗で水分が大量に
失われるため、寝る前はコップ1杯の水を
飲むほうが血管のつまりの予防になり

 

身体に良いでしょう。
緑茶やアルコールは利尿作用があり
水分補給に適さないので、必ず「水」
を選ぶのがポイントです。

 

夜中にトイレに起きるのが不快と
いう方は、照明をなるべく暗く保って、
用を足すとスムーズに寝付く助けになります。

 

Q5、睡眠不足が続くと太る?

 

A、ホントです。

 

睡眠時間が6時間を切ると「太らせホルモン」
グレリンの分泌が増えて食欲が増します。

 

さらに、基礎代謝に関わる「成長ホルモン」
の分泌は減るため睡眠中のカロリー消費は低下。

 

肥満を招くのです。
睡眠不足は肥満以外にも脳やからだへ
悪影響があり、脳がうつ病に似た
状態になる、血中ブドウ糖の処理能力が
落ちて、糖尿病の初期状態になるなど、
衝撃的な報告がよせられています。
詳細ページ

加圧ボディメイク 実践編!

2017.03.08
実践編です!
 
それでは実際に私が行っている
加圧ボディメイクをご紹介します。
 
トレーニング機器はこちらです。

正式名称はVRCシステムと言います。

 
このシステムの一番の特徴はシンプル
かつ安全であることにあります。
 
一人ひとりの適性圧がわかりやすく、
目盛り表示されるのでとても安心なんですね。
 

 

腕に巻くカーフは二種類あります。

今日はこちらの細いカーフを使った
トレーニングをしてみます。

 

腕の一番付け根の部分にカーフを巻きつけます。

そして空気圧で血液の流れを制限していきます。
 
血液の流れは完全に止めてしまうのではなく、
流れ込む血液(動脈)は止めずに、
戻る血液(静脈)だけを制限します。
 
血の流れを完全に止めてしまう、と思われているの
は大きな誤解なんですね。
 
血液を腕の部分にためて、筋肉の張り、
疲労感を意図的に作り出します。
 
私たちはこのことを腕に血液を溜め込むこと
 → プーリングと呼んでいます。
 
加圧ボディメイクではハードなトレーニングは
ほとんど行いません。(マッチョになりたい方には
ハードトレーニングも行いますよ〜)
 
血液を溜め込むことで脳はきついトレーニングを
していると錯覚を起こし、運動経験の無い方でも
気軽に行える軽いトレーニングでハード
トレーニング時のみに出現する、大量の
成長ホルモンを出すことができるのです。
 

それでは加圧していきます。

 

 
腕に圧がまんべんなく加わり、血液の流れが
制限されているのが良くわかります。
 
圧迫感はありますが腕は普通に動かせます。
 
そうしてこのように腕を曲げ伸ばしたり、
あさがおパーソナルラボではこちらの
パワープレートを使ってトレーニングを
行っていきます。

 
加圧とパワープレートのトレーニング
コンビネーションは最高相性の組み合わせで、

上半身は10分、下半身も15分以内で
トレーニングを効率良く終えられます。
 
さあ、血流制限しているので少しづつ腕全体が
疲れてきました。
 
加圧ボディメイクでもう一つ誤解されているのが、
腕にしか効かない!といった間違った情報。
 
加圧ボディメイクでは腕と脚しか加圧しませんが、
血液は腕だけに流れているのではなく全身を
くまなく流れています。
 
その流れに乗って、成長ホルモンは全身に
行き渡り、身体全体に変化が起こるのです。
 
だからお腹にもお尻にも、さらに美肌や美髪、
アンチエイジングなど全身に良い影響を
与えることができるのです。
 
軽い運動ですが、だんだんと汗ばんできました。
 
 
 
トレーニング中にはストレッチも
含まれているので柔軟性も高まります。
 
それではここまでで今日のトレーニングを
終えます。お疲れ様でした。
 
次は加圧ボデイメイク後の効果を
お伝えしますね!
詳細ページ

当院で一押しのコンテンツ!

2017.03.07

加圧ボディメイク

当院で一押しのコンテンツが加圧ボディメイク。
 
流行に敏感な読者の皆さまなら
タレントやセレブの多くが取り組んでいる
「加圧トレーニング」のことはすでに
ご存知の方が多いのではないでしょうか?
 
当ラボが提供しているのが加圧の進化型
トレーニング「加圧ボディメイク」です。
 
通常一種類しかない加圧ベルトも体調に合わせた
選べる2種類が準備されており、3種類の
コンテンツで
構成されています。
 

 
運動経験のない方でも美容目的から筋力増強まで
幅広く手軽に取り組める所が通常の加圧トレと
大きく違う所です。
 
当ラボの加圧ボディメイクには美顔や美髪、
免疫力向上に特化したコンテンツが存在するのが
流行に敏感なあなたなら見逃せない所です。
 
そこで今回は当ラボの腕利きトレーナーであり
エンドユーザーでもある、菜穂子さんに
加圧ボディメイクの実際と自分でトレーニングを
実践して身体に感じている変化を、実体験を
交えながら伝えて頂きます。
 
 
こんにちは。
 
あさがおパーソナルラボ、
加圧インストラクターの加藤菜穂子です。
 
今回は皆様に加圧ボディメイクの魅力を
余すことなくお伝えしますので
どうぞよろしくお願いします。
 
当ラボで加圧ボディメイクのトレーニングを
希望されるユーザーさんは女性が多いのが
特徴です。
 
美容目的、特に美肌、美顔、美髪に特化した
コースがあるのがその理由の1つです。
 
私、こう見えて5?。。。そう告白する皆さんに
驚かれるのですが50才を過ぎた今も
白髪がほとんどありません。
 
 
 

 
 
実は生まれて今まで一度も染めたことが
ないんです。

美肌も年令以上にキープ出来ているかな?

お顔もエステにだって一度も行ったこともないし、
お手入れもオーガニックの美容液とチャチャッと
洗顔だけです。

体型も加圧のおかげで37年間変わらないんです。
 
加圧をやってとにかく良いなと思うのは、
短時間で済むことです。
 
私は週に最低2回は行いますが
全て20分以内で済ませます。
 
さっと出来るから手軽に継続出来るんですよね。
もちろん日々身体の変化を感じるのも
継続したくなる理由の1つです。
 
1週間フルに朝から遅くまでトレーニング指導を
しても疲れません。
 
体力が付くし、若さを保てるんだから私の中では
やらない選択肢はないんです。
 
トレーニングに関してはある程度ハードワーク
することも有ります。でも大概はソフトな内容で
OKとしています。ソフトでも充分。
 
だって体調が上がって来るのを常に
実感しているのですから。
 
それに風邪気味だな、少し疲れてるな〜、
なんて思った時こそサボらず、軽めの
メニューがあるのでそれをこなすんです。
 
すると免疫が上がるのか早く楽になるのも
いつものことなんです。
 
その時の体調に応じてトレーニング内容を
臨機応変に変えながら行える、その継続力こそ
が加圧トレの最大メリットです。
 
 
次回は実践編をお伝えします。
詳細ページ

加圧ボディメイクで自信を手に入れる!

2017.03.01

加圧ボディメイクで自信を手に入れる!

たった1ヶ月で体重が5キロ減!!

いきなり自慢話ですいません。。。


これ私のことです。
 
 
実は私、大の人体実験好きです。
 
 
日頃からの加圧指導のかたわら、
どうやったら人の身体は最大限の
変化を出せるのか。
 
 
そんなことを考えつつも
新たなチャレンジをし続けるのが
大好きです。。。
 
 
今回行ったチャレンジがこうです。
 
 
少しだけ不摂生を重ねて、
緩めた身体を1ヶ月でどこまで絞れるのか?
 
 
トレーニングに関しては特別ストイックに
取り組まず、
付加価値として糖質制限食に
取り組みました。
 
 
 
 
 
 
加圧だけでも十分に変化が得られることは
長きの加圧指導経験ですでにわかっていたので、
 
 
糖質制限食とのコラボで
身体はどんな変化をするのか。
にチャレンジをすることにしたのです。
 
 
糖質制限食による加圧ボディメイク。
 
 
これこそが今回自分の
身体を用いた人体実験です。笑
 
 
その結果が最初に書いた、
1ヶ月で5キロ減。
 
 
 
 
 
 
それに加えて腹筋もキレキレで
人生最強ボディが出来上がった。
 
 
おかげでとても良い経験ができましたし、
クライアントに対する最強のフィード
バックも
行えそうです。
 
 
詳細については
あさがおパーソナルラボで実際に
体験して頂けたら
その最強メソッドの全てが分かります。
詳細ページ