手軽な健康法」カテゴリーアーカイブ

後ろ姿見られてますよ・・・

2015.11.18

意識してないけど大切な部分

からだのパーツとしても広い部分を占めるのが

背中。

自分の目では見ることが出来ませんが、
しっかりと見られてしまう部分なのです。

6割の男性が女性の背中に目が行く。
と答えるそうです。

その理由は。
背中が素敵な人は正面も素敵なのでは?
と期待するからです。

背中を鍛える習慣が有る40代女性の背中を見て
約8割が、実年齢よりも若く見える
と回答しました。

その一方で
20代でも何もしていない背中では
実年齢よりも10歳も年をとって
見られているのです。

姿勢を良くするだけで10歳も
若返ることが出来るなら、
美意識の高いあなたがやらない手は
ないですよね?

アンチエージングに
背中のケアは重要だよ!
って話でした。

女性に対し、ケアの優先順位がつい低くなってしまう
カラダのパーツをお聞きしたところ、

第1位「背中」30.7%、
第2位「お腹」22.7%、
第3位「二の腕」22.0%という結果となりました。

背中のケアは他のカラダのパーツと比べ、
後回しにしている傾向があることが分かります。
(ネオマーケティング調べ)

背中ひとくくりと言っても、肩、肩甲骨周り、
二の腕、脇腹まで広い範囲を指すので、

部分的ケアについは改めて
取り上げたいと思います。お楽しみに!!

詳細ページ

健康法 簡単ならこの方法

2015.11.12

e222232e20b054e18ceddb7e73fd0a9f_s

私自身が実践している

 

世界一簡単な健康法

 

があるのです。

 

なんだと思いますか?

 

それは深呼吸です

 

朝起きてカーテンを開け放ち、外に向かって

 

からだの隅々まで酸素が行き渡るイメージで

 

10回程度行います。

 

すると眠っていたからだ、

 

特に頭にエネルギーが漲り

 

活力が溢れてくるのを感じることができます。

 

世界一簡単な健康法。

 

早速明日から実践してみてください。

詳細ページ

スリムな人が心がけていること

2015.11.11

 

スリムな人が日常で心がけている習慣が
あるそうです。

それは痩せることにフォーカスするよりも
健康な身体になることを習慣化
することだそうです。

 

確かにスリムな体型をキープしている人は
健康意識が高いような気がします。

 

毎日の食生活を意識して、痩せることに
フォーカスするのではなく、
健康になるためにはどうすれば良いのか?
にフォーカスしているのです。

 

痩せることにフォーカスすれば
短期間で痩せることが可能かもしれませんが、
ストレスになって習慣化できなければ
リバウンドする可能性が高くなります。

 

それではスリムな人が心がけている習慣
とはどんなことでしょうか?

 

それは適度な運動や、
からだの乾燥を防ぐための水分補給。

 

バラエティー豊かな野菜やフルーツを食べること、
砂糖や人工甘味料は控え、甘い炭酸飲料も飲まない。

 

フルーツジュースダイエット

もちろん食事はしっかりと頂く代わりに
間食は控え、おやつや軽食で済まさない

 

など少しの心がけでスリムをキープ
出来るのです。

 

今すぐにでもチャレンジして頂きたいです。

 

 

 

 

 

 

詳細ページ

耳を引っ張るだけの健康法

2015.11.10

今日はとても簡単な
耳を引っ張るだけの健康法
をご紹介します。

耳たぶの上の法に

神門というツボがあります。

スクリーンショット 2015-11-10 11.02.40

ここをただ引っ張るだけです。
ねっ!簡単でしょ?1分もあれば出来ちゃいますね。

それだけで何が起こるかというと、
やっていただけるとわかると思いますが
からだがポカポカとしていきます。横隔膜がゆるみ
蝶形骨の歪みが取れて内臓が元気になります。

1日2回程度、今日から早速実践してください。

詳細ページ

意識する呼吸で元気に

2015.11.02

あたり前にしている呼吸を意識するだけで
免疫向上して身体が蘇るなら嬉しくないですか?

私達の人生を80年と考えると生涯6億回以上の呼吸をしているそうで、
日々無意識に行っている呼吸を少し意識するだけで健康になれるのです。

呼吸をするときに一番大切なことは鼻呼吸を心がけることです。
口から呼吸をするとほこりや汚染物質がそのまま喉や肺に
吸い込まれることになるので健康上良くありません。
1回2回ならまだしも6億回ともなると・・・やはり鼻呼吸を心がけて下さい。

そしてもう一点は吐くことを意識することです。吐けば自然と空気は入ってくるものです。

腹式呼吸でしっかりと深呼吸。
呼吸を意識して健康になりましょうね!

呼吸で元気に

呼吸を意識して原稿に!

 

 

詳細ページ