手軽な健康法」カテゴリーアーカイブ

10月いっぱいこの暑さは続きます!

2023.08.28

こんにちは。

昨日は少し涼しく感じましたが、

トリプル台風のせいで蒸し暑さが

戻ってきました・・・

今年ほど異常気象を強く感じた事はありません。

とにかく梅雨時からずっ〜と暑く、

普通に生活しているだけで

身体が疲れやすいです。

 

 

 

 

 

暑すぎて外での外出や運動が出来ず、

体力や筋力の低下から更に疲れを

加速させています。

ついエアコンの効いた部屋でゴロゴロ

していませんか?

こんな時こそ身体を動かしましょう。

何もしないでいると若い人でも

筋力があっという間に落ちます。

家で簡単に出来る動きでいいので

一日10分くらいを目安に、心拍数を

普段の倍になるように身体を

動かしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

エア縄跳びやワイドスクワット、

ラジオ体操も良いですね!

当ジムのメンバーさん達は、

「元気でいられるのは筋トレを

しているお陰だと感じます。」

と口をそろえて言いって下さいます。

 

 

 

 

 

夏風邪も流行っているようなので、

免疫力を落とさないように少し

頑張ってみて下さい。

運動が苦手で何をすればいいのか

分からない人は当ジムの体験会を

お勧めしますよ!

是非トライしてみて下さい。

連絡お待ちしていま〜す。

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

熱中症対策に睡眠は大事です!

2023.07.24

おはようございます。

朝からギラギラの太陽です。

 

 

 

 

 

 

 

東京は昨日梅雨明けしましたが、

これからず〜と暑い日が続くと思うと、

体調管理には十分気を付けたいです。

どうせなら元気で楽しい夏を過ごしましょう!

さて、連日の暑さで寝つきが悪い、

途中で起きてしまう、と言う人が増えています。

特に東京は夜になっても気温が下がらず、

熱帯夜でエアコンなしでは眠れません。

かと言って一晩中エアコンを付けてると、

冷えすぎたり喉が痛くなったり、

結局眠りが浅くなってしまします。

 

 

 

 

 

睡眠が取れないと体温調節が

上手く取れず熱中症や脱水症状に

なりやすいです。

皆さんはどうですか?

そんな中、当ジム加圧ボディメイクの

メンバーさん達はしっかり睡眠が

取れているとおっしゃいます。

加圧で成長ホルモンだけでなく、

睡眠ホルモンのメラトニンも促され

夜はぐっすり深い眠りが出来ます。

以前は寝る前にスマホを見たり、

暑いのでアイスを食べていたのが、

加圧のトレーニングを始めてから

夜になると自然に眠くなり、

そのままスーッとベットで寝て

朝、スッキリ起きれるように

なった方が多いです。

 

 

 

 

 

寝る直前に色々やってしまうと

目から脳が刺激を受けたり、

スイーツを取ると内臓が休めず

結果、寝つきが悪く睡眠が浅くなり

体調管理が難しくなります。

暑さで睡眠障害を感じる方は、

ぜひ一度加圧ボディメイクを

体験してみて下さい。

1回の体験でも「よく眠れた〜!」

と言う方が多いのであなたも

試してみて下さいね!

 

 

 

 

 

 

 

今ならキャンペーンやってます。

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

イライラを解消しよう!

2023.07.17

おはようございます。

朝から30度超えで身体がついていきません。

 

 

 

 

 

 

 

本当に危険な暑さになってますので、

くれぐれも体調管理に気を付けて

今日もお過ごし下さい。

 

 

 

 

 

 

さて、テレビの報道は自然災害や

気温上昇による熱中症内容ばかりで

見ていると更に疲れが増してしてきます。

外は暑すぎて出掛けられず、

かと言ってエアコンの効いた家の中に

ずっと居ると、身体が冷えて、

快適に過ごす事が難しいです。

 

 

 

 

 

 

ついだらだら家で過ごし、運動不足

なのに冷たいスイーツやジュースなど

甘い物を取りすぎてしまい、

後から後悔してしまう事がありませんか?

暑さも手伝ってイライラが溜まっていきますね。

当ジムのメンバーさん達は、

「予約してるおかげで行かなきゃ!

と思うし、トレーニング後は

心も身体もスッキリして、来て良かった〜と

思えます。生活にメリハリがついて

丁度いいです!」

と喜んで通っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

加圧のトレーニングは短時間で

効果があり、成長ホルモンや

睡眠ホルモンを出るので

身体は元気になり、夜はぐっすり

睡眠が取れて、ストレスも

上手に改善でき一石二鳥です。

当ジムではお客さまの運動能力や、

生活習慣に合わせてトレーニングを

指導しています。

運動なんてしてないけど大丈夫かしら?

と思っている方も一度体験会に

参加してみて下さい。

必ずあなたに合う運動方法が

見つかります。

連絡お待ちしています!

 

あさがおパーソナルジム。あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

すでに夏バテ?

2023.07.10

こんにちは東京は茹るような暑さです。

梅雨明けもしていないのに猛暑が

来るとは想像もしていませんでした。

 

 

 

 

 

皆さんんも自分の体調管理には

くれぐれも気を付けて下さいね。

水分補給や冷房を付けて暑さに

対応して下さい!

 

 

 

 

 

さて、加圧メンバーで在宅ワーク

40代女性のTさんが、

「最近胃の調子があまり良くなくて、

背中も痛い感じがします。」

と教えて下さいました。

胃の調子が悪いと神経を共有している

背中にも影響が出ます。

普段の生活をお聞きすると、

やはり暑いので冷たい飲み物や

食事ばかり取っているとの事。

 

 

 

 

 

今年は梅雨時から暑さが尋常でなく、

ついつい冷たい物を取りがちですね。

すると内臓が冷えてしまい、

夏バテしやすくなります。

Tさんには出来るだけ家では常温の

飲み物にして、お風呂上がりや外出後に

必要なら冷えた飲み物を取るように

アドバイスしました。

まだまだ今年は暑い夏が続きますので、

普段の食事や飲み物に気を付けましょう。

また暑いけど冷房に弱い方は手首、足首を

保護すると良いですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

絹や綿素材のアームウォーマーや

レッグウォーマーを長い場合は切って、

身に付けて生活すると自律神経が

正常に働き、冷房の中でも

疲れにくいです。

是非試してみて下さいね。

 

あさがおパーソナルジム。あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

間食へ導く罠とは?

2023.06.26

おはようございます。

曇りがかった朝です。

 

 

 

 

 

 

 

東京は今日も真夏日になりそうです。

くれぐれも熱中症に気を付けて下さい。

今年は梅雨の6月から真夏日が続き、

暑さに慣れていないせいか疲れやすく、

何となく自宅に篭りがちです。

 

 

 

 

 

家の中でたいして動いていないのに

小腹が減る感じはありますよね。

ついスイーツに手を出してしまい

「あー、また太っちゃう!」

と後で罪悪感に苛まれる人も多いのでは?

 

 

 

 

 

実は小腹が減る感覚にはニセ物も

あるらしいのです。

満腹や空腹を感じるのは胃ではなく

脳なんだそうです。

小腹が減るのは脳への刺激が

減ってくると起こるらしく、

たいして空腹でもないのに

脳が「腹減った〜!」

と信号を送るニセのタイプで、

ちょっと工夫をすると乗り切れる

ようです。

小腹が減ったな〜と感じたら、

1、歯磨きをする

2、シュガーレスガムを噛む

3、身体を軽く動かす掃除などしてみる

4、温かいお茶などを入れて飲む

 

 

 

 

 

などニセの空腹を乗り切る

工夫をしてスッキリ健康を維持しましょう!

 

あさがおパーソナルジム。あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ