手軽な健康法」カテゴリーアーカイブ

骨盤底筋を鍛えよう!

2024.04.01

おはようございます。

昨日の東京は27度まで上がり

夏日になり暑かったですね。

3月の最高気温の記録更新だそうです。

ぜひ体調管理にお気を付け下さい。

 

さて、女性はアラフィフに突入すると

若い時には感じなかった、生活にも

支障ある色々困ることが発生してきます。

その原因の一つに骨盤底筋の緩みが

あります。

 

 

 

 

 

 

骨盤底筋とは骨盤の底に位置し、

骨盤内にある臓器を支えている

筋肉の総称です。

出産や加齢によって筋肉が緩んだり

痛んでダメージを受けたりして、

臓器が支えられなくなり、

トイレが間に合わなくなったり、

子宮が下がり飛び出して最悪は

手術しなければならなくなったりします。

人生100年時代と言われる今こそ、

加齢による体のダメージを最小限にして、

健康で自分の足で何歳までも歩ける人生に

したいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨盤底筋を鍛える事によって、

臓器の低下や緩み改善だけでなく、

血流を良くして冷えやむくみが改善したり、

腹部が引き締まったり、ホルモンバランスが

安定したりと女性には良いことが多いです。

具体的にはどんなトレーニングをしたら

良いのか分からない方はYouTubeで

トレーニング方法を探してみたり、

近くのジムなどで学ぶのがお勧めです。

 

 

 

 

 

当ジムでも加圧の筋トレでダイエットや

体質改善だけでなく、女性特有の色んな

悩みが改善された方が沢山おります。

ぜひ楽しい人生を謳歌するために

骨盤底筋を鍛えてみて下さい!

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

季節変わりの抜け毛が気になる〜!

2024.03.23

おはようございます。

雲の多い寒い朝です。

東京の桜がいつ咲くのか待ち遠しいです。

 

さて、最近髪の毛が多く抜けていませんか?

 

 

 

 

 

季節の変わり目に抜け毛が増えるのは、

哺乳類に多く見られる換毛期が

原因と考えられ、人間も同じ仕組みで

抜け毛が増えるそうです。

人間の換毛期は春と秋に起きますが、

春に抜け毛が増える主な要因として、

環境の変化によるストレスや

寒暖差による自律神経の乱れが

主な原因のようです。

特に昨今の激しい気温差は体の不調まで

起こし、その結果髪の毛が多く抜けると

不安を感じますね。

 

 

 

 

 

また春は進学や就職など生活環境が

大きく変わる季節ですが、

その環境に慣れるまで気づかぬうちに

ストレスが溜まり、筋肉が硬直した状態になり、

栄養を運ぶ重要な頭皮の血流が悪くなります。

そうなると、発毛や育毛が阻害されて

抜け毛や薄毛が引き起こされます。

季節の変わり目が原因の場合は、

髪の毛が抜けても時間が経てば

毛量は戻ります。

しかし、抜け毛や薄毛予防に最適な

対策をする事で戻りも早くなりますので、

トライしてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

1、ストレスの発散方法を見つける

・適度な運動や趣味を充実させる。

2、頭皮ケアやマッサージを行う

・育毛剤など使用し固まった頭皮を
柔らかくする。

3、紫外線対策や花粉対策を怠らない

・紫外線による外的要因のほか、
ホコリや花粉なども頭皮の乾燥やかゆみ
炎症を引き起こします。

4、生活習慣を改善する

・特に食生活と睡眠をしっかり管理しましょう。

以上の事を無理のない範囲で日々、

取り入れてみて下さいね。

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

日々の生活習慣が大事です!

2024.03.07

おはようございます。

天気予報が当たり早朝は雪景色でした。

 

 

 

 

 

 

 

今年の早春の気温差はあまりにも激しくて

体調不調になる方が多いようです。

20度以上に上がったかと思うと翌日は

10度以上下がったりして健康で

いる方が難しいですね。

そんな温度差が自然と体力や免疫力を

下げてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

免疫力が落ちると風邪など引きやすくなったり、

帯状疱疹なども出やすくなります。

そうならないように努めて頂きたいのが

普段の生活習慣です。

出来るだけ適度に運動する、

バランスの良い食事を意識する、

シャワーではなく湯船につかる、

夜はそ日のうちに睡眠を取る、

など普段の生活を規則正しく送り、

体力・免疫力を下げないようにしたいです。

 

 

 

 

 

在宅ワークで筋力が低下している方が

かなり多いと思います。

筋力と免疫力は密接な関係があり、

筋肉量が多くなると体温が上がり血行が

良くなり免疫力があがります。

ぜひ運動を習慣化して昨今の厳しい気温差に

負けない元気な日々を過ごしたいですね。

当ジムはパーソナルで運動を指導しています。

 

 

 

 

 

一人では難しいな〜と言う方はぜひ一度

加圧ボディメイクを体験してみて下さい。

楽しく運動するきっかけになると思います。

今ならお得なキャンペーンやってます!

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

ヒートショックに気を付けて!

2024.01.23

おはようございます。

東京は寒いですが力強い朝日です。

 

 

 

 

 

 

 

日本海側の大雪が気になります。

能登半島地震の被災地に大きな二次被害が

ありませんように祈ります。

さて、今冬は暖冬だと言われていますが、

やはり大寒をすぎるとグッと寒くなります。

 

 

 

 

 

この季節によく聞かれるヒートショック。

ヒートショックとは、急激な温度変化で

身体がダメージを受ける事を指します。

1月も下旬になると真冬並みの寒さとなり、

このヒートショックが原因で亡くなる方も

多いようです。

激しい寒暖差による心臓への負担から

起こるようですが、特に冬場のトイレ、

洗面所や風呂場で起こる事が多く、

家の中で温度が10度以上あると要注意です。

時にお風呂場は脱衣所と湯船の温度差が

大きいので事故が起きやすく、年齢も高齢者に

多いそうです。

 

 

 

 

 

 

その他、深刻な生活習慣病、睡眠時無呼吸症候群

動脈硬化、不整脈などに悩ませている方も

注意して下さい。

せっかくお風呂で身体を温めてリラックス

するつもりが命の危険にさらされては

いけませんね。

お風呂に入る時は脱衣所や浴室もしっかり

温めてから入るように気を付けましょう。

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

息苦しさがなくなりました〜!

2024.01.17

おはようございます。

東京もやっと真冬らしくなって来ました。

寒い朝を迎えています。

 

 

 

 

 

 

 

昨日より強い北風がないようなので、

今日は穏やかに過ごせそうです。

さて、今までトレーニングというものを

したことが無いと言う30代主婦のSさん。

お子さんも大きくなって来て、自分の

体力の無さを実感し始めました。

このままではいけないと思い、当ジムの

加圧ボディメイクの体験会に参加し、

すぐに入会を決めてトレーニングを

スタートしました。

 

 

 

 

 

運動をしたことが無いSさんの身体は

筋肉が少なく、年配の女性でも出来る

内容が上手く出来ないので、

「時間をかけてゆっくり始めましょう!」

と説明し、本当に少しずつ根気強く続けました。

週に1回トレーニング、整体、食事指導を

続けた結果、2ヶ月で身体のラインが

グッと変化し、体脂肪もわずかに減って

Sさんは、

「毎回筋肉痛を体感していますが、

身体の変化が見えてきて嬉しいです。

しかも今まで呼吸が浅かったようで

息苦しいさを感じていましたが、

それが無くなり生活が楽になりました!

これからもトレーニング続けて、

更に体重も落としたいです。」

と嬉しそうに報告して下さいました。

 

 

 

 

 

筋力や体力がない方は自律神経が

不安定で呼吸が浅くなる方が多いです。

当ジムはトレーニングの中で深い呼吸を

意識して頂き、腹式と胸式両方の

呼吸がスムーズに出来るように

指導しています。

呼吸が深くきちんと出来ないと、

酸素が身体に入ってこないので、

脳へ酸素が行き渡りません。
脳に酸素が行き渡らないと、

集中力が低下したり自律神経にも

影響を及ぼしてきます。

結果、動悸や息切れなどが起こり疲れを

倍増させることになります。

普段から息苦しさを感じている方は

ぜひ一度、体力を付ける加圧ボディメイク

の体験会に参加してみて下さい。

今ならお得なキャンペーンやってます。

 

 

 

 

 

 

 

連絡お待ちしています!

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ