あさがおで行う加圧ボディメイクでは「心を整えるからだづくり」
を心がけています。
心を整えるとは、目標に向かってがむしゃらに行うメソッドだけでなく、
満足感があり、笑顔で終われるからだづくりのことです。
加圧ボディメイクのプログラムにはある程度のきつさが伴うのですが
トレーナーと共にそれを乗り越えた後のスッキリとした爽快感と充足感は格別です。
からだだけではなく、心までも整えるからだ作りを心がけることで、
からだへの効果だけでなく、心の健康にもつながるのです。
詳細ページあさがおで行う加圧ボディメイクでは「心を整えるからだづくり」
を心がけています。
心を整えるとは、目標に向かってがむしゃらに行うメソッドだけでなく、
満足感があり、笑顔で終われるからだづくりのことです。
加圧ボディメイクのプログラムにはある程度のきつさが伴うのですが
トレーナーと共にそれを乗り越えた後のスッキリとした爽快感と充足感は格別です。
からだだけではなく、心までも整えるからだ作りを心がけることで、
からだへの効果だけでなく、心の健康にもつながるのです。
詳細ページ「見た目」を整えると心身のコンディションも整い、パフォーマンスがアップします!
ここで言う見た目とは『姿勢』であったり、『顔の血色』だったり、『目の輝き』のことです。
猫背だったりすると、それだけで見た目は悪くなります。姿勢の良い人の方が人を引きつける魅力にあふれます。
くすんだ顔色で、私はタフです。と言っても説得力はありません。
目の輝きがない人が、やる気があります。と言っても信用できますか?
人は見た目で判断してはいけないと思いつつも第一印象の「見た目」で判断しがちなのです。
つまり第一印象を良くする為には姿勢やからだの代謝に着目し、見た目を良くし、からだのコンディションアップと同時にパフォーマンスアップするのです。
見た目を劇的に良くする秘策はあります。
ビジネスパーソンにこそ必要な背骨・骨盤矯正を取り入れて、見た目を劇的に良くして人を引きつける魅力を手に入れてみてはいかがですか?
詳細ページ感動したニュースが有ったのでご紹介します。
1964年東京五輪の重量挙げフェザー級金メダリストの三宅義信さん(75)が14日、秋田県三種町の琴丘総合体育館で行われた同競技の全日本マスターズ選手権に出場し、M75(75~79歳男性)56キロ級で日本新記録を一時更新する試技を披露した。2020年東京五輪へ向けウェートリフティング界に活力を与えるため、昨年現役復帰した三宅さん。今月に入って胃がんの再発が発覚。20日に手術を控える中での強行出場は、金メダル級の輝きを放った。
75才!しかも胃がんの再発が分っている状態で!!
人間とは日頃の鍛錬と心が一致すればなにごとも成し遂げることが出来るのだと改めて思わされました。
三宅義信さん あっぱれです!
私自身日々精進せねば!
私の本分。皆さまを『死ぬまで若く、今を健康に笑顔で過ごせるように』精一杯サポートしますよ。
詳細ページ発声改善に整体が有効なのことはご存じですか?
1つ目は姿勢が良くなることで横隔膜が柔軟になり、空気が楽に吸えるようになり、肺活量が増します。
2つ目は首の調整により声帯のコントロールがスムーズになり、声の出が良くなります。
3つ目は顎関節も調整されるので歯や舌、唇による調音機能が高まります。
4つ目に全身の神経系がリラックスするので運動機能がコントロールしやすくなり、思考力も高まります。
以上のように声楽家から人前でお話をする職業の方や鼻づまりぎみの方まで、声の出方のスムーズさを実感して頂けるのが当院の整体の特徴です。
詳細ページ