窓を開け放つと部屋の中に冷たい空気が入り込んでからだが冷え切ってしまうほど寒い朝です。
天気予報で確認すると、今日は1日を通して気温が上がらず涼しくそごせそうです。
こんな時は気温と気圧の激しい変化によってからだの不調が出やすくなっています。
体温を一定に保つような工夫をして体調管理をすると良いでしょう。
今日も1日元気に過ごせますように。。。
詳細ページ窓を開け放つと部屋の中に冷たい空気が入り込んでからだが冷え切ってしまうほど寒い朝です。
天気予報で確認すると、今日は1日を通して気温が上がらず涼しくそごせそうです。
こんな時は気温と気圧の激しい変化によってからだの不調が出やすくなっています。
体温を一定に保つような工夫をして体調管理をすると良いでしょう。
今日も1日元気に過ごせますように。。。
詳細ページここの所風邪ひきの方が増えています。
実は風邪だけではなく、
子供達の間ではリンゴ病や手足口病などウイルス性疾患が流行傾向にあるそうです。
理由として考えられるのが気温の変化による体調の悪化。
暑かったり寒かったり、知らぬ間にからだにダメージを与えてしまっているのです。
予防方法としてはやはり睡眠をしっかりととって疲労を抜くことに尽きます。
常日頃から身体のメンテナンスを心がけ、免疫を高める事も重要です。
詳細ページ怪我をしたらレントゲン?
この質問される方、結構多いです。
これこそ固定観念ですね。
そもそもレントゲンって何かご存じですか? そうです、放射能ですよね。
放射能はからだに悪いって大騒ぎしているわりにはほとんどの方が放射能のこと、本当は大好きなのかな?
な~んて思ったりしてしまうことたびたびです。「レントゲン撮って下さい。」率先してそう言っているあなたは、みずから放射能浴びさせて下さいと懇願しているのと同じです。
私は31年間、21万症例も臨床経験を積んだ骨のプロです。
なので怪我の具合を見たら骨折しているかどうか?レントゲンの検査が必要か?不要か分ります。
レントゲンはあくまでも検査であり、それによって痛みは無くなりません、怪我が治るわけでなく、しかもからだに悪いものなら出来るだけ避けた方が良い。は私の持論です。
不要な放射能被爆を避けて、怪我をしたら出来るだけ早く当院の受診をお勧めします。
1日も早く怪我が治るように精一杯サポート致します。
詳細ページ熱の次は風邪です。
風邪をひいたらすぐに風邪薬を飲む。
はどうでしょうか?
風邪薬は風邪そのものを治すのでなく、
風邪によって起こる色んな症状を抑える効果しか有りません。
熱を下げる、関節の痛みを抑える、鼻水を止める、咳を止める。
などです。
風邪の原因となっているウィルスを退治するわけではないので、
結果的に風邪の治りを遅くしてしまう事すらあるのです。
風邪をひいたら、温かくして寝る。
シンプルこそが一番早く治るのです。
詳細ページ