パーソナルトレーニング」カテゴリーアーカイブ

年末年始太りを回避しよう!

2023.12.27

おはようございます。

東京はスッキリ寒い朝です。

コロナ禍で抑制されていた集まり会が、

いきなり解放され、今年の忘年会や

お正月などかなりにぎわいそうです。

 

 

 

 

 

 

 

実家や旅行先でごちそうを食べたり、

久しぶりに会う友人達とお酒を飲んだり、

予定を入れず家でゴロゴロ寝正月して

過ごしたりで、年末年始太りになって

しまう人は多いと思います。

暴飲暴食で体重増加だけでなく、

内臓にも負担がかかりやすくなるので

気を付けたいですね。

前提として、心待ちにしていた集まりの

食事会や飲み会ですから、ここは思い切り

羽を伸ばして良いと思います。

 

 

 

 

 

しかし思いっきり食べて飲んだ身体を

そのままにしてると当然太ってしまいます。

さらに内臓も悲鳴を上げ始めているかも

しれないませんので、休み明けの食事を

リセット週間にしてみて下さい。

 

 

 

 

 

野菜スープ

 

 

 

 

 

朝食を果物と野菜のスムージーにしたり、

ランチを消化の良い豆とキノコのスープや

野菜たくさんの鍋物に変えてみる。

また、ノンアルコールに置き換えてみたりして

暴飲暴食の身体を労い、年末年始太りを

回避していきましょう。

しかしリセットの食事しても脂肪が

どーしても落ちない方は、

当ジムの「加圧ボディメイク」

を体験してみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

プロに任せると最短距離で結果が

出ますよ!

当ジムの営業は年内終わりました。

また来年も宜しくお願いします。

楽しい年末年始をお過ごし下さい!

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

楽しく筋トレしませんか〜?

2023.12.11

おはようございます。

昨日とまるで違い、重い曇り空の朝です。

 

 

 

 

 

 

 

最高気温が5度ほど下がるらしいので、

体調管理に気を付けてお過ごし下さいね。

さて、皆さんは筋肉トレーニングのイメージを

どんなふうに感じていますか?

辛そう、大変で続かない、マッチョになりそう

などマイナスのイメージをお持ちの方が

多いでしょうか。

 

 

 

 

 

 

特に女性はありがちですね。

学生時代に運動部で汗を流した方は

身体を動かした後の爽快感を知っていますが、

文化系の方は、なぜ自分の身体を酷使するのか

分からない方も多いと思います。

しかし当ジムの加圧ボディメイクは、少し違います。

もちろん良い筋肉を増やすためには、

追い込んできついトレーニングも必要です。

しかし加圧のベルトを付ける事で

実際のトレーニングより脳がきつい!と感じ、

短時間でも普通の筋トレより早くしかも多く

成長ホルモンが大量に出て、体感的にも

精神的にも充実した筋トレ受けられます。

 

 

 

 

 

事実、学生時代から全く運動した事が

ないという方達も、楽しんで出来るように

ストレッチから慣らしていき、少しづつ

レベルを上げていくと、どんどん身体が

変化していきます。

すると、

「コーチ、もっとハードでもいけそうです!」

と嬉しい言葉を下さいます。

時に仕事帰りで来店時は疲れていても、

トレーニングが終わるとスッキリして

笑顔で帰られます。

楽しい筋トレ!あなたも体験してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

今ならキャンペーン中です。

連絡お待ちしています!

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

寒さ対策始めましょう!

2023.11.27

おはようございます

気持ちの良い朝を迎えています。

 

 

 

 

 

 

 

今年ほど日々の気温差の激しい年を

経験したことがありません。

皆さんは体調管理が上手に出来ていますか?

今日はまた日中20度を超えそうです。

くれぐれも気を付けてお過ごし下さい。

 

さて、一日の気温差も大きく朝晩の

寒さが身にしみるようになりました。

布団から出るのが辛くなって来たのでは?

特に冷え性の女性の方はこれからもっと

辛くなりそうです。

 

運動不足による代謝や筋肉が落ちてくると

なかなか自分の身体を温めにくくなります。

あさがおジムの加圧ボディメイクには

2週類の加圧用のベルトがあり、

筋トレだけでなく運動なしでも

簡単に代謝が上がるプログラムがあります。

運動が苦手な方には嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

太いベルトを使う「駆血方法」と言い、

コンプレッサーで適切な圧を1分間入れ、

その後、一気に除圧します。

すると働いていなかった毛細血管にも

血流が増加し、細胞や代謝の能力を

回復させる方法です。

腕5回、脚5回繰り返す事で

血流が促進され、身体がポカポカし

代謝が上がっているのが分かり

暖まっていきます。

汗をじんわりかく方もいらっしゃいます。

運動は苦手でも代謝を上げて寒さ対策したい

方には打ってつけの方法です。

 

 

 

 

 

 

百聞は一見にしかず!

ぜひ一度体験してみて下さい。

連絡お待ちしています!

 

あさがおパーソナルジム。あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

ウォーキングで健康になろう!

2023.11.20

おはようございます。

寒いですが朝日が綺麗です。

東京は今日も一日の温度差が10度

ありますので、洋服の脱ぎ着で体調管理

して快適に過ごして下さいね。

 

さて、コロナ後も在宅ワークがそのまま

続いている方結構いるようですね。

結果、運動不足になりがちです。

皆さんは一日何歩歩いていますか?

 

 

 

 

 

習慣でお散歩やジョギング、ゴルフ

などやられてる方は大丈夫だと思いますが、

運動習慣のない方は何となく在宅での

仕事後も家でゴロゴロしがちです。

そんな方が気を付けないといけないのが

エコノミー症候群です。

正式名称は「肺血栓塞栓症」と言います。

 

 

 

 

 

 

 

一日中座りっぱなしで食事や水分を十分に

取らないでいると、血行不良が起こり

血液が固まりやすくなります。

その結果、血の固まり(血栓)が

血管の中を流れ、肺に詰まって

肺塞栓などを誘発する恐れがあります。

厚生労働省が推奨する予防策は、

『予防の為に、

(1) ときどき、軽い体操やストレッチ運動を行う

(2) 十分にこまめに水分を取る

(3) アルコールを控える。できれば禁煙する

(4) ゆったりとした服装をし、ベルトをきつく締めない

(5) かかとの上げ下ろし運動をしたりふくらはぎを軽くもんだりする

(6) 眠るときは足をあげる

などを行いましょう。』

とありますが、仕事に没頭すると

つい忘れてしまいがちですよね。

タイマーをかけて2〜3時間おきに

立ち上がって軽い運動をしたり、

家族に注意してもらったりして、

健康的に過ごして頂きたいです。

 

 

 

 

 

 

 

当ジムの加圧のメンバーさん達は

「週に1回でも筋トレしているから、

体力が落ちなくて元気です。」

と言って下さいます。

トレーニングが出来なくても

せめて一日3千歩から5千歩は

歩いて欲しいですね。

自分では運動が苦手で歩くタイミングが

分からないけど、エコノミー症候群

にはなりたくない人は当ジムの

加圧ボディメイクの体験会に参加

してみませんか〜?

たった30分で健康な体作りが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

今ならキャンペーン実施中ですので

ぜひトライして下さい!

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ

それって糖質依存症かもしれません!

2023.11.17

おはようございます。

風が強い寒い朝です。

 

 

 

 

 

 

 

日々気温、天気が変わりますので、

体調管理に気を付けてお過ごし下さい。

 

さて、2年前に過去最高に体重が増えてしまい、

身体の不調も出たので何とかしようと

加圧ボディメイクに入会した50代女性Kさん。

食事も管理して週2回筋トレを取り入れ、

半年後16kgの脂肪減量に成功し、

不調も無くなり家族にも褒められました。

 

 

 

 

 

その後、週一でトレーニングを継続し

体型・健康を維持していました。

ところが今夏以降、少しづつ体型が

大きくなって来たので心配になり、

「最近身体が戻ってる気がしますが

何か食事に変化がありましたか?」

と聞いてみたところ、Kさんは

「実はお菓子にハマってます。

職場にお菓子博士がいて、

お菓子メーカーの新しいお菓子

が出ては購入しみんなに配り、

コンビニの新しいスイーツが

発売しては買ってきて配ります。

もちろんお菓子博士自身も

体重オーバーの体型をしていますが、

断り切れなくてつい食べてしまい、

最近自分でもこれはまずいなーと

思っていますが止められない状態です。」

と打ち明けて下さいました。

 

 

 

 

 

 

フルーツパフェ

 

 

 

 

 

 

ロールケーキ

これはお菓子に含まれる砂糖が原因の

糖質依存症に陥ってる可能性があります。

糖質依存症とは、「糖質を摂らずにはいられない!」

となってしまう中毒症状のことです。

すでに疲れやすい、イライラする、腰痛、

肩こりの症状が出ているようなので、

今のうちに改善した方がKさんの健康の

ためにも良いと思い、一緒に対策を

話し合う事にしました。

今後、Kさんの症状改善の過程を

アップしていきたいと思います。

 

あさがおパーソナルジム・あさがお整体院 03-3321-0822

詳細ページ