スタッフ通信」カテゴリーアーカイブ

鬼の霍乱!

2019.06.18

おはようございます。

今朝の空は雲が多く蒸した感じです。

昨日は新潟、山形で大きな地震がありました。

震源近くにお住いの皆さんは大丈夫でしたでしょうか?

余震や雨による二次災害があるかもしれませんので、

どうぞお気をつけ下さい。

さて、私はというと気温差にまんまとやられました・・・

声が突然出なくなり、近所の耳鼻咽喉科に

診察に行ったところ、声帯炎と言われました。

先生には

「声を出さない、うがいをしない、

大声で笑はない、乾燥を防ぐ。」

と、釘を刺されましたが

インストラクターの仕事は無言では出来ず、

かと言ってゼスチャーでは指導できないので、

最小限の掛け声でなんとか数日乗り切りました。

4月並みの気温に下がったり、

7月並みの真夏日になったり、

早い時期から冷房をかけたりで

いつも以上に身体は疲れています。

日々のトレーニングで鍛えているので、

つい過信していましたが、

のんびり身体を休めることも大事です。

どうぞ皆さんも無理をせず休息を上手に

取って健康を保っていきましょう!

身体がリラックスできる当院の

マッサージが大好評です。

疲れが取れにくいな〜と感じたら、

ぜひご利用ください!

詳細ページ

予防が大事!

2019.06.15

おはようございます。

今朝の東京は眩しいほどの

朝日を拝む事が出来ました。

昨日と10度くらい気温が上がりますので

熱中症にお気をつけ下さい。

 

さて、最近の日本の気温差は

今までにないくらい激しいと思いませんか?

大勢の方が、

気温差に付いていけない、

身体がいつもだるい、

休んでも疲れが取れない、

など訴えています。

そんな時大事なことは睡眠です。

特に夜の10時から午前2時までの

4時間を含む睡眠が取れると

疲れやだるさが軽減しやすくなります。

また、寝る前にスマホなど見ると

電磁波や目から入る刺激で

寝つきが悪くなるので気をつけましょう。

 

疲れているのに眠れない!、と

言う方は身体の緊張が取れず

リラックス出来ていない状態なので、

当院のマッサージやヒーリングをお勧めします。

緊張をほぐし、身体と心のバランスが取れて

熟睡できるようになります。

まだまだ続く気温差対策に

早めの予防をしてあげましょう!

詳細ページ

どうなりたいのか!が大事です!

2019.06.14

おはようございます。

雨の肌寒い朝を迎えています。

最近の急激な気温差に

私ものどをやられました・・・

皆さんもお気をつけ下さい。

 

さて、加圧ボディメイクの体験会に

いらっしゃるお客さまは

それぞれ悩みをお持ちですが、

最終的には自分がどうなりたいのか、

が一番大事です。

痩せれば良いな〜、

筋肉を付けて引き締まれば良いな〜、

など、曖昧な思いで始めると、

最初はできてもなかなか続きません。

 

当ラボは、先ずしっかり目標を立てて、

なりたい自分をイメージしてから

取り組んでいきます。

常に本気でお客さまに向かい合っていますので、

最初の聞き取りを時間をかけて引き出し、

成功へ導いていくように努力します。

本気で痩せたい方は

ぜひ体験会へいらしてみて下さい。

詳細ページ

脱、ポッコリお腹!

2019.06.13

おはようございます。

東京は久しぶりの良い天気です!

6時前に起きても太陽が高い位置に見えました。

 

さてここ数日、夏に向けてダイエットを

始めたい方からのお問い合わせが増えました。

その中で自営業をお手伝いする50代女性Sさんが

体験にいらっしゃいました。

見た感じはほっそりしていて、

「Sさん、かなり細い体型ですが、

どんなお悩みがありますか?」

と聞いたところ、

「お腹です。ここ2〜3年ポッコリお腹が

酷くなりました。部分痩せが出来れば

良いな〜と思って体験に来ました。」

確かにお腹だけ、まるで妊婦さんのように

ポッコリ出ていました。

さらに聞いていくと、病気は一切なく

毎日大好きなビールを飲む習慣がありました。

原因が分かったので早速、加圧ボディメイクの

体験をしたところ、運動を全くしていない

Sさんは腹筋運動がほぼ出来ませんでした。

ご自分でも

「腹筋力がないんですね・・・」

と驚いて自覚されました。

このように原因がはっきりしていると、

トレーニングのプログラミングがしやすく、

比較的短期間で効果が出ます。

次回も予約をされて笑顔で帰られました。

私も張り切って指導したいと思います!

 

夏に向けてあなたも体験してみませんか?

キャンペーンやってます!

詳細ページ

時の記念日!

2019.06.09

おはようございます。

梅雨入りした東京は肌寒い雨の朝です。

4月並みの気温らしいので体調管理に

気を付けてお過ごし下さいね。

 

さて、今日6月10日は「時の記念日」。

「1920年に「時間をきちんと守り、

欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と、

時間の大切さを尊重する意識を

広めるために設けられた。」そうです。

誰にでも平等に与えられている時間を

無意識に過ごしていますが、

今年に入ってすでに6月。

あっという間に半年が過ぎてしまい、

何かを成し遂げたか?と言うと

意外と答えられなかったりします。

なので時間の過ごし方を見直して、

有意義に、大切に過ごしていこうと思いました。

 

有意義に過ごす為にも、

元気でいるからこそ計画など建てられます。

気温差で自分の体調を崩してしまう前に、

しっかり管理していきましょう。

専門家を上手に利用することもお勧めします。

当院に来て、初めて疲れていることに

気付く患者さんが多いです。

眠れない、イライラが続く、むくむなど

気になる方は一度相談に来てみて下さい。

きっと身体が楽になる方法が見つかりますよ!

詳細ページ